ブログ weblog
各店舗の新着情報や、本社スタッフも含めたスタッフが日々の思う事を綴ります。 各店舗ごとのブログをご覧になりたい方は、左の店舗一覧からお進みください。本社スタッフの日記をご覧になりたい場合は本社日記をご覧ください。
好調!!
(本社 — 2009/10/12)

先日オープンしたばり馬深川店が好調です。

 

この3連休、3日とも400名以上のご来店がありそうです。
リニューアルといってもばり馬の店舗は近隣にたくさんあります。

 

当然、お客様にとっては珍しくもなんともなく、

 

 

あ~   なんだ、

 

 

「ばり馬かぁ 」

 

 

なんてとこでしょう。

 

 

 

 

ところがところが、

 

連日、予想以上のご来店があります。

 

深川店の好調ぶりに下見店のSHOUTAは

 

深川店には負けない! と、ライバル心むき出しであります。

 

 

 

そんなことはどこ吹く風のMANABU。

 

とりの助時代は仕込みも大変で

帰宅時間も正直、2時過ぎ。

 

繁忙期になると家に着くのは3時をすぎるとのこと。。

 

ばり馬に変わって断然とお客様は増えたし、
オペレーションも簡素化され、商品の提供時間も短縮され、

仕込み時間なんかは少々忙しくとも4時には終わってしまいます。

 

以前、とりの助時代のお盆。

売れに売れて閉店後まで仕込みをし、

家に帰ったのはなんと4時を過ぎたらしい。

 

その時、家に着いたMR.YOSHIDAは

 

ニワトリが、

 

「コケコッコー」

 

って鳴いたのを聞いたって言ってたもんね。

 

 

ばり馬に変わって、

先週の日曜日、その時以上の売上を上げた。

 

仕込みは5時には終了。

 

レジ閉め12時50分終了。

 

 

そして1時すぎ帰宅。

 

 

すばらしい。

 

 

よっしーへ

   ばり馬 楽ちんよ!

   がんばって。

 

*今日、このあと五日市店に行きます。
 
     本日で閉店し改装に入ります。

 

 ウエッティとやまもーへ

  

   ほんまに頼むよ。

   むやみに店抜け出すのやめよ~や。。

お詫び。
(本社 — 2009/10/11)

本日、ばり馬深川店にて営業途中に、

ガスが遮断され営業が出来ない状況になりました。

 

原因は今だ判らず、

その時間帯は幸いにもお客様はまばらで

数組様のみでした。

 

ただ、せっかくお越しいただいたのに、

席に座っていただいてオーダーもいただいて、、

 

中にはお子様連れのお客様もいらっしゃいました。。

 

遅い時間だったのでお子さんもおなかがへってたに違いないし、

 

 

結局は、

 

オーダーを受けることも出来ずにに

 

お帰りになられました。。

 

 

本当に申し訳ない思いでいっぱいでした。。

 

 

本日、ばり馬深川店に来店いただき、

ガス器具の不備によりお帰りいただいたお客様。

 

本当に申し訳ございませんでした。

 

 

またのご来店心よりお待ちしております。

 

 

 

さて、営業はとゆうと、

 

 

 

 

img_0505

 

本日もたくさんのお客様にお越しいただきました。

 

感謝。。

 

img_0504

 

MANABUはいつも笑顔。

 

でも、忙しくなると顔がひじょ~~~~~に

 

険しくなります。

 

 

先日、引っ越しの時に暖流に食事に行ったことを

 

MR.YOSHIDAにネチネチと嫌味を言われたらしい、、

 

 

まなさん大丈夫よ、

 

昨日、ヨッシーとYUUYAと王将に行ったんだけど、

 

ヨッシー、

 

餃子3人前と皿うどんとから揚げを一人でたいらげたから。

 

img_0508

 

あっ昨日はYUUYAも一緒に深川店に来ました。

 

いつもスーツ姿のYUUYAも今日は私服らしい、、

 

 

今日思ったこと。

 

 

 

食べ物の恨みは恐ろしい。。

 

 

業務連絡!!
(本社 — 2009/10/2)

本日深川店にて、

大量の不必要なバット類が発見されました。

img_04991

img_0500

img_0501

今年度の経営方針でもある5S。

いらないものは捨てる。。

とはいえ使えるものも中にはたくさんあります。

他の店舗のみなさんへ

バット類が欲しい店舗は深川店の段田まで、、

以上。

オープン!!
(本社 — 2009/10/1)

10月1日

ばり馬深川店、無事オープンしました。。

img_0492

WL本部をはじめ、色々な方の協力によってオープンできました。。

この場をかりてお礼申し上げます。。

img_0489

KENJIもやる気満々です!!

img_0490>

 
ヨッシーへ

あとは任せて!!

着々と、、、
(本社 — 2009/9/30)

着々と進んでいます。

昨日、今日と研修も行われMANABUのモチベーションも高い。。

今日でお別れのMR.YOSHIDA。

明日からはドーノに移動する為か

心ここにあらずって感じ、、

img_0479

なかなか良い感じになってきた。

明日のオープンが楽しみだ!

img_0478

10月度はばり馬で1位になると

MANABUの鼻息は荒い。

もともとでもあるんだけどね、、

img_0480

なにわともあれ明日いよいよオープン。。

明日はMASARUもヘルプで入店する。

おとなしくしれいればいいのだが・・・

img_0488

あっ

紹介します。

10月より正社員になる、

KENJI YOSHIDA  36歳!!

中々の男前だ!!

MANABUとKENJIでイケテルコンビになればいいのだが・・・

ガンボファミリーの皆さん

ヨロシク!!

*決してHIROSHIの息子ではありませんから、、、

« 前ページへ次ページへ »