先日オープンしたばり馬深川店が好調です。
この3連休、3日とも400名以上のご来店がありそうです。
リニューアルといってもばり馬の店舗は近隣にたくさんあります。
当然、お客様にとっては珍しくもなんともなく、
あ~ なんだ、
「ばり馬かぁ 」
なんてとこでしょう。
ところがところが、
連日、予想以上のご来店があります。
深川店の好調ぶりに下見店のSHOUTAは
深川店には負けない! と、ライバル心むき出しであります。
そんなことはどこ吹く風のMANABU。
とりの助時代は仕込みも大変で
帰宅時間も正直、2時過ぎ。
繁忙期になると家に着くのは3時をすぎるとのこと。。
ばり馬に変わって断然とお客様は増えたし、
オペレーションも簡素化され、商品の提供時間も短縮され、
仕込み時間なんかは少々忙しくとも4時には終わってしまいます。
以前、とりの助時代のお盆。
売れに売れて閉店後まで仕込みをし、
家に帰ったのはなんと4時を過ぎたらしい。
その時、家に着いたMR.YOSHIDAは
ニワトリが、
「コケコッコー」
って鳴いたのを聞いたって言ってたもんね。
ばり馬に変わって、
先週の日曜日、その時以上の売上を上げた。
仕込みは5時には終了。
レジ閉め12時50分終了。
そして1時すぎ帰宅。
すばらしい。
よっしーへ
ばり馬 楽ちんよ!
がんばって。
*今日、このあと五日市店に行きます。
本日で閉店し改装に入ります。
ウエッティとやまもーへ
ほんまに頼むよ。
むやみに店抜け出すのやめよ~や。。
2 Comments
RSS feed for comments on this post.
Sorry, the comment form is closed at this time.
なぬ!抜けだしとは。。。
そこまで効率があがるんだぁ、すげー(笑)
コメント by kazutaro — 2009 年 10 月 13 日 @ 5:34 AM
ウェッティは今回で2回抜け出した。
知らないところでは・・・(笑)
コメント by ganbo — 2009 年 10 月 13 日 @ 11:12 AM