(本社 — 2009/10/21)
(本社 — 2009/10/21)
(本社 — 2009/10/20)
(本社 — 2009/10/20)
広島へ帰る日。
朝、金沢で有名な近江町市場に寄りました。。
観光客でいっぱい。。
近江町市場は海鮮丼が有名です。
魚が大好きな僕とTOSHIHITOはわくわくしながら市場を徘徊します。。
TOORUは正直、あまり魚が好きではなくモチベーションは低い。
そんなことは一切気にせずお店を回るTOSHIHITO。。
途中、すごいのを見つけました。。
こんなでかいのが出てくるらしいです。
TOORUの顔よりでかいなんて、、、
正直びっくりです。。
まあ、あんなん食べれるはずもなく普通においしそうな店に入りました。。
こんなん食べましたもんね、、
かな~~~り 新鮮。。
正直、うまい!!
うーん 新鮮!!
みんな満足そうです!!
がっついて食べる二人。。
無言でひたすら食べていました。。
そのあと、カニを購入しました。。
市場のおやじの口車に乗って勢いよく買いました。。
最初はTOSIHITOが。
その次に僕が。。
そこのおやじ、
僕のゆうことを一切聞かず、
言いたいことばかりいって半強制的に買わされました。。
タラバ蟹3匹と毛ガニ3匹といくらを少々で1万5000円でした。。
やはり市場は安いです。
最後におやじと記念写真。。
今日、三次に帰って新聞のチラシを見ると、、
Aコープのチラシに
毛ガニ1580円、ズワイガニ2980円。
足すと4560円。。
3を掛けると、
13680円。。
いくらを多少考慮したしとしても
・・・・
・・・・・
やられた。。
くそっ、、、、、
(本社 — 2009/10/20)
研修終了後、ミーティングも兼ねて食事に行きました。。
なにやら市場直送で新鮮な魚介類が炭火で焼いて食べれるとのこと。
値段もまずまず手頃でやっと金沢を堪能することができました。
TOSHIHITOは魚が大好きでクジラベーコンやカニみそが大好き。
メニューに好きなものがあれば、
「これ、たのんでもいいですか?」
と聞いてきます。
こういった求めてくる姿勢もまた大切で、
仕事においてでも自主性をもって発言し積極的に行動するかが肝心。
ようはDOが言えるかとうかですね、、
そのへんがこの研修におけるTOSHIHITOの課題。
期待して待つとします。。
最後の晩餐とゆうこともあり、みんなたくさん飲んで食べてでした。。
明日からはある意味、研修において今まで以上のことが求められるでしょう。
3週間とゆう短い期間での研修でお店を作り上げなければなりません。
まして吾平のことはTOORUとTOSHIHITOしかわかりませんからね、、
聞かれて判りません。などとは絶対に言えませんから、
そのへんも深く考え徹底的に学んできてほしいものです。
帰りはまた、らーめん。。
。。。
(本社 — 2009/10/20)
僕にとっての最終日です。
あっとゆうまの5日間だったように感じます。
吾平はインピンジャーで商品の6割が出来上がります。
インピンジャー中心に商品構成がなされている点とそれにおける仕込み。
オーダーが入った商品がすぐに出せるように徹底的に仕込みをします。
なのでピークタイムにおける料理の出てくる時間が圧倒的に早い!!
同じダイニングであるAKANEと比べるとキッチンオペレーションが全く違います。
パートリーダーとしておもにホールにおける研修を担当してくれた井田さん。
井田さんはパートとゆう立場ながらほぼお店を任されています。
スケジュール作成に人件費管理を含めたマネジメントが主な仕事であります。
笑い方が特徴的な27歳独身です。
どことなくタケシタに似ている相川店長。
2歳の子供がかわいくてしょうがないんですって、、
はっきり言って天然キャラです。
相川店長へ
大変でしょうが頑張ってください。
世の中はもっと大変ですよ。
こちらは中国人のコウさん。
コウさんは仕事に厳しく間違えてたらすぐに飛んできて
「コレ、チガウヨ~~」
と言います。
また、食材を手で触ると、
「エンボスしてホシイネェ~ エンボス、エンボス」
と連呼します。
お昼にお店にやってきて
デカ王をいきなり作って食べ始めます。
そして、「コレ、マズイヨ~」と言います。
仕事に厳しく愛嬌のあるコウさんでした。。
年齢不詳のイケピー。
なぜかやまもーは笑顔です。
やまもーはイケピーが来るとうれしそう。
このときばかりは自主性をもって積極的に話しかけます。
やまもーへ
仕事の時も自主性をもって積極的にお願いします。
最後にキッチンのボスでもあるキクさんと!
キクさんは元店長でもあり、ある意味でお店のことは誰よりも知っています。
僕ら自信、キクさんにはたくさん教わりました。
帰り際、キクさんが一言。
「専務がいらっしゃったので遠慮してました。明日からは・・・」
と笑顔で。 やまもー覚悟だ (笑)
松任店の皆様へ
短い間でしたが色々とありがとうございました。
キクさんも言われてた通り今日よりまったく遠慮はいりませんので
ぜひスパルタでお願いいたします。
ウエッティとやまもーへ
繁華街にくりだすのもけっこうだけど
のこり2週間しっかりと頑張ってください。
以上。。