株式会社GANBOフードサービス本社事務所
忘れてた、、、 (2011/7/29)

すっかり忘れてました、、、、、

 

このレクレーションは会社にとっては年度の始りとゆうことで、

前年の決算報告と社員表彰をしたことブログアップしてませんでした。。

 

場所が場所なんで簡単に伝えた程度だったんですけどね、、、

 

行きのバスの中でみんなはビールで乾杯なのに

僕だけは業者さんから貰ったウィスキーで乾杯。。

 

話も弾んで仙酔島につく1時間少々ですでに酔っぱらい状態。。

 

みんなも沢山飲んで普段飲まないもりぶーでさえビール4本も飲んでましたから、、

 

 

きよさんなんかはグロッキー状態で乾杯の挨拶もグデングデンでした。。

まあ、その辺はいつものことでみんな楽しく飲んでましたけどね。。

 

僕は決算発表があったんで途中からはウーロン茶に切り替えて

酔いをさまし準備万端だったんですけど話を始めるタイミングが

ずれちゃって気付いたらまた酔っぱらってた、、、

 

まあ、そんな中で美味しく料理を頂き、好きなだけ酒をのみ

今年も頑張るぞ ってな感じでの決算発表と社員表彰でした!!

 

決算内容としては結果としてはまずまずだったんではないでしょうか。

 

前年対比をクリアした店舗、リニューアルによって大きく売上を伸ばした店舗

売上は昨対を割っているものの利益はしっかり残した店舗や厳しかった店舗など

様々ではありました。

 

撤退もありました

 

その前の年は結構、厳しかったですから

そう思えばまずまずの結果であったと思うし

今期は昨年よりも大幅に良い結果が残せる

のではないかと思っています。

 

 

さて、ここ2~3年くらいは本当に様々なことがありました。

サブプライム問題にリーマンショック、宮崎の口蹄疫に鳥インフルエンザ。

そして東北関東大震災があって最近ではあのえびすユッケ事件に焼肉

大手チェーンのO-157食中毒事件などなど。。

 

どの業界にも言えることでしょうが、

本当に我々の外食産業にとって大きな打撃をうけた事件が起こりました。

 

不景気が長期化しデフレによって大手低価格チェーン店の全国展開も

地方の僕たちは苦しめられました。。

 

僕たちの基幹業種である焼肉も東広島においては

周りのチェーン店はすべてオーダーバイキングに変わり

時代の変化を大きく感じた瞬間でもありました。。

 

我社としても、このような世の中の流れは人ごとではなく

既存店においてもかなり大きく業績を落とし業態転換をした

ことも事実でありました。

 

フランチャイズを脱退して自社業態の開発。。

 

聞こえはすごくいいのですが、

 

本当に大変なことでちょっと油断すると

すぐに業態がぶれて自分たち目線の

メニューやオペレーションに崩れてしまいます。

 

そんな中、リニューアルして2店舗は順調に

業績を伸ばし今後の我社の基幹業態へと

なるほどに成長いたしました。 

 

まだまだ課題はあるものの一つの形は作れたのではと思います。

 

 

さて、社員表彰ですが、

一年間の社員さんの頑張りを表彰しようとゆうもので

特に普段なかなか会議などにも参加できない一般社員

もとゆうことで評価のポイントは「結果」よりも「プロセ

を重要視し評価したものになります。

 

 

じらしてもしょうがないので

そろそろ発表したいと思います。

 

 

まずは副賞の発表です。

 

 

功労賞

 

石原 幸香!!

 

石原嬢は昨年の3月に入社しました。前任の経理担当の急遽の退職と中で、一人で

たった1月もない状態で引き継ぎをし、正直、経理事務所からも引き継ぎの時間が少な

すぎて無理だといわれたほどでした。そんな中、石原嬢は持ち前の負けん気でたったの

3週間ほどで引き継ぎを完了しました。その後も試行錯誤しやりくりしたのですが、あの

状況の中、社長や僕はまったくといっていいほど経理関係は役に立たないなかで一人で

やりきったこと、そしてその後も各店舗に厳しく伝票などの処理を指導し続け今に至って

いるわけですが、ある伝票処理が苦手な某店長も石原嬢のパワハラのおかげで少しは

処理が出来るようになった次第であります

 

これからも厳しいパワハラ指導お願いします!

 

おめでとうございます!!

 

 

 

コツコツと頑張ったで賞

 

鳥じまん西条店  主任

 

吉崎 実!!

 

よっしーは鳥じまんに三郎にばり馬も出来る為他店のヘルプなど幅広く活躍しました。

もともと焼鳥屋で働いていたこともあって焼鳥の串うちや焼きの技術は抜群なんです!!

あまり多くを語るタイプではないので目立たないのですが水面下では確実に作業をレベルの

高い次元で行ってくれています。仕込みも早いです!キレイです!正直、仕込みの人数一人、

減りました!すごいです!! これからも頑張ってください!!

 

よっしーおめでとう!!

 

 

 

 

そしてついに大御所の登場です。

 

 

コストダウン賞!!

 

ドーノドーノ東広島西条店 店長

 

吉田 広!!

 

 

よっしーのあだ名は1円のコストカッター。1円単位のコストカットが得意です。

以前は15円くらいのコストカットをするのに業者と色々やりとりするのですが、その時

店舗を1時間くらい抜けるためその分、アルバイトさんに入ってもらうのですが、時給が800円

とすると、15円のコストカットをするのに800円のコストをかけることになります。

 

本末転倒であります。

 

店長会議にてよく社長に怒られていました。

 

まあ、それは過去の話なのですが、

 

最近は、ちょっと前にブログにも載せましたが

お店でだしている樽豆腐を業者に注文すると、

1樽1000円。

 

その業者が既製品でだしている中身はまったく同じパックの豆腐が1パック60円

5つは入るから原価は300円。

 

それが一日に五つでたとして、単純に3500円のコストカット。

1月にすると約100000円のコストカットになる。

 

素晴らしい!!

よっしー頑張ったね!!!

おめでとう!!!

 

これは秘密なのですが、

僕個人的によっしーを表彰しました。

 

内容は本人にきいてください!

 

〇〇〇が〇〇たで賞!!

賞品は〇毛〇○〇ー

 

さっそく使用したらしく大絶賛でした!!

 

スースーするって。。。

 

 

続いて、

銀賞の発表です!!

 

 

優秀社員賞!!

 

 

 

 

 

炭火焼肉屋さかい東広島西条店 店長

 

 

 

 

 

三分一 昌克!!

 

 

 

三ちゃんは兎に角、目標達成意欲が強く数値意識が最も高い店長です!

年間においても目標達成する月も多く、利益貢献度NO1です!!

店長として指導力も高くチームワークのとれたお店造りをしています。

時にはパワハラ気味の指導をしますが、これがキチンと上下関係が徹底されてて

まとまりのあるチームになっています。

副店長のきよさんとも相性はよく今後も大活躍をしてくれること間違いなしです!!

 

三ちゃんおめでとう!!

 

 

 

そして、大賞の発表です!!

 

 

㈱GANBOフードサービス

最優秀MVP社員賞!!!

 

 

 

 

 

 

 

ばり馬西条中央店 店長

 

 

広川 将太!!!

 

写真途切れてますが、そこはご愛敬、、、

 

将太、ほんとにおめでとう!!

 

将太は一見おとなしい性格をしているのですが、内に秘めた思いはすげー熱いもんがある。

下見店から中央店に移動になって、大きく売上を伸ばしました!!もちろん下見店がなくなった

とゆうことも一つの要因でしょう。ただ、お客様評価は大きく上がり店舗力はかなりの成長を

成し遂げました。そういった根っこにある頑張りが一時の売上アップだけではなく継続的な

売上の推移につながっていると思います。

将太の将来の目標である、らーめん部門統括MGRになる。

勿論、クリアしていかなければならないことも沢山あるでしょう!!

でも、必ずなってもらいたいと思います。

将太の良いところは下見店のころからですが、とにかくパートナーからの信頼が強い!!

将太の人間性もあるのでしょうが、より良いパートナーシップが構築されているからこそ

この賞がとれたと思うし今の業績があるんだと思う。

 

これからも変わらず頑張ってください!!!

おめでとうございます!!

 

 

最後になりますが、

おまけ賞です。

 

地味に頑張ったで賞!!

鳥三郎 下見店 

川岡 大作

 

沢山吠えたで賞!!

炭火焼肉屋さかい西条店 副店長

清原 みのり

 

行動力があったで賞!!

鳥三郎 下見店 店長

森岡 靖治

掃除を頑張ったで賞!!

ドーノドーノ西条店 副店長

森宗 孝之

コメントは割愛させて頂きます。

みなさんおめでとうございました!!

 

 

夏だ!海水浴だ!! (2011/7/28)

月曜日と水曜日、2班にわかれて海水浴に行ってきました。

 

 

6月が決算月なんで7月は会社にとっては大事な始まりの月であります。

 

懇親会でもしようと思ってた時に、もりんこさんが言ったんですよ。。

 

西条で待ち合わせですか?って。

 

 

三次で開催する予定でしたから、えっ って感じで、、、

 

よくよく聞いてみたらバスでどっかに行くのかと思ったって、、、

 

で、良く考えたら最近はレクレーションなんかもほとんど行ってなかったし、

海でも行くかって話になって結局、バスで海水浴に行くことになりました。。

 

2日とも朝、雨が降ってて特に西条にいくまでは結構な大雨で

正直、泳げるんかいなぁと思ってましたが、2日とも行くまでに

雨も上がり、着いたら晴れ間ものぞくくらいでした!!

 

 

場所は鞆の浦の仙酔島。

 

最初はバーベキューをする予定だったんだけど、

準備とかもちょっと面倒だったので島の宿泊施設にある

食事処で食べることにしました。

 

鞆の浦は鯛が有名で、

鯛やちいちい烏賊をシャブシャブで食べたり、

こうやって囲炉裏で魚を焼いて食べます。

 

やっぱり新鮮で美味しかった!!

 

朝から酒も飲み放題で!!

 

食事が終わるとこうやって太鼓をたたいてくれます!

 

迫力あってすごかった!!

 

 

 

こもりんこさん、30年前にこの島のホテルで働いていたらしく

ほんと、詳しくて色々と教えてくれました。。

 

まあ、30年も昔の情報ですからちょっぴり疑ってたんですけどね。

 

  

真ん中はご存じ、

和知の暴君 徳岡組長!!

 

背中に墨とか入ってたらもう完璧にその筋の人なのですが

とりあえずは用心棒です(笑)

 

この時ほぼ全員、お腹に力が入っています。。

 

で、ビーチフラッグとかしたんだけど

意外だったのはカピー。

 

運動神経いいんですよ!!

 

結構、筋肉もあって走っても早いしね、、

 

ってか、とっくん顔が赤イヌみたいだし、、、、、

 

 

 

夕方には釣りを少々。

 

 

初日は大変でした。。

 

ホテルに餌が用意してあるってことだったんですけど、

買いにいくと、売り切れましたって、、、、、、

 

昼食に出た海老の蒸したのがあったんで

それを付けて投げても一向に引きはなし。

 

で、結局はまた船で鞆の浦まで戻って

餌をかいました。。

 

結局、釣りはほぼ全滅でした!!

 

ほとんど釣れず、まあ時間つぶしって感じでしたね。。

 

かろうじて、ボブがチヌを釣りました。

 

ブルーギルくらいの大きさでしたから、ほぼ引きもなかったでしょう。。

 

 

お昼の乾杯の挨拶をしたやまもー。

 

結婚式のスピーチの件があったんで

やまもーには乾杯のスピーチは教えなくても

いいと言ってたんだけど山河店長、ちゃんと伝えてた。。

 

いつまでも飲めなくてはこまるしね。。

 

挨拶の時、

 

途中までは良いかんじだったんだけど、

たぶん、途中でど忘れして真っ白になったんでしょう。

 

すいません、考えてなかったんで、、、、

 

だって、、、、

 

ちなみにきよさんは早口で何と言ったのか分かりませんでした(笑)

 

 

夜、ボブとは少し話をしました。。

 

お酒も入ってたんで、僕も熱くなっちゃって、、、

 

悔しくて涙をながしたボブ。

 

まあ、こうやって成長していくんでしょうけど。。

 

ボブとはまたゆっくりと話しをしたいと思います。

 

 

ディナーはとっても豪勢でした!!

 

鮑にクルマエビなどなどとっても美味しく頂きました!!

 

 

 

 

朝から飲んでばかりなんで最後はみんなグロッキーでした。。

 

 

もう寝る寸前のよっしー。

 

いつものように日本酒いっちゃってましたよ。。

 

 

 

最後は撃沈した組長。。

 

 

楽しい海水浴でした!!

 

おしまい。

大人買い (2011/7/22)

しました。。

 

SAMURAI ディーパー 狂

 

これ、結構はまってたんだよなぁ・・・

 

image

 

基本、漫画とかゲームとかに興味のない僕。

 

唯一好きなのがドラゴンボール。。 

 

もちろん全巻持ってるんだけど、何度も読んだんで飽きちゃって、、、

 

 

そんで、ある時モンハンが大人気だと聞いて

買おうと思ってフタバに行くと本体が売り切れ。。

 

バイトの子とかに聞くとたいしておもろくないとか

意味がわからんとか難しいとかきいて、

 

僕、説明書とか読むの大嫌いで、

たぶんすぐあきるだろうなぁー と思って。

 

DS3も購入した日に15分してあとは一度も触ってもない。。

 

 

だからモンハンは諦めて、その代わりにワンピースの単行本に走った。。

 

見事にハマって1ヶ月ちょっとで全巻制覇。。

 

全部読み終えたとき、なんだかさみしくなっちゃって・・・

 

やり遂げたあとの虚しさ感みたいな。

 

 

で、次に走ったのはトリコ

 

結構おもろいんだけど、15巻までしか出て無くてすぐに読破。。

 

そして次は進撃の巨人。。

 

おもろいけどきもい。

 

しかも4巻までしかない。。

 

 

で、読んだことないのに走るのは嫌なんで、

昔、大好きだったSAMURAI ディーパー 狂にしたってわけ。

 

ただ、本屋に行ってもどこにもなくて、

ネットで検索しても売り切ればかりで

 

なんで中古で全巻大人買いしました。

 

全38巻で4020円。

 

程度も上々で読むのが楽しみだ!!

 

 

では!

新しく (2011/7/22)

7月より正社員になったクリス。

 

日本人です。。

 

image

クリス マナブ 32歳。

 

まなさんと一緒の名前だ、、、

 

今日、訪れた際に少し仕事ぶりを拝見した。。

 

 

感想はとゆうと、

 

少し元気はないけど動き自体は結構いけてる。。

 

ご来店があったら入口まで迎えに行ってドアをあけたりしてるし

 

愛想も悪くない。。

 

 

キッチンにいてもお冷提供とか率先して行ってるし

なんだか楽しそうに働いてる。。

 

ちょっぴり一安心だ!

 

今まで問題児多かったからなぁぁ

 

 

あっ

川村君のことじゃないからね・・・

 

でもね、クリスさん

 

社員だし、もっと存在感を出そうね。

 

元気良さとか大切だよ、、

 

伝わってなんぼだからね。

 

頑張ってください!!

 

image

 

そしてこれがメ〇ボ帝王のまなさん、、、

 

それにしても大丈夫かなぁ・・・

 

お腹、やばいよぉぉ、、、、

 

あと3日ある。 頑張れ!!

 

 

あっ、前回来た時もそうだったけど

今日もまなさんホールに出てた。。

 

いままではほとんどホールには出なくてキッチンでボーって感じだった。

 

今はキッチンはクリスさんにまかして積極的にお客様のところに行ってる。。

 

まあ、当たり前っちゃ当たり前だけど、

 

大切な要素だよなぁ。

 

引き続き頑張ってください!!

 

*グリスは掃除してあったけど従業員トイレが汚かった。。 いつも。。

 掃除してください。

よかったー (2011/7/18)

台風が来ています。

 

 

今にも降りそうです。。

 

image

 

明日19日と27日に2班にわかれて日帰り海水浴ツアーでしたが、

 

先週の時点で台風予測だったので急遽、19日を25日に変更。。

 

 

案の定、明日は暴風雨みたいだし、、、

 

 

よかった、雨だったら最悪だもんなぁー

 

 

 

やっぱり海はこうじゃなきゃ!!! 

 

 

ちなみに場所は鞆の浦の仙酔島です。

 

たしか瀬戸内海だからこんなに海きれいじゃないかぁ・・・

 

 

ちなみに会社は7月が期首になります。

 

6月が決算なんで行きのバスの中で決算報告をしようと思います。

 

昨年の決算と今後の方針などを少しお話しようと思います。

 

 

あっ、

 

社員表彰でもしよっかなぁぁあ・・・

 

 

だ・れ・にしようか・なぁぁぁ

 

 

楽しみ。。。

« 前ページへ次ページへ »