ブログ weblog
各店舗の新着情報や、本社スタッフも含めたスタッフが日々の思う事を綴ります。 各店舗ごとのブログをご覧になりたい方は、左の店舗一覧からお進みください。本社スタッフの日記をご覧になりたい場合は本社日記をご覧ください。
8月も終わって・・・・

さて8月も終わり9月になりました。

 

衆議院選挙の歴史的結果を踏まえて

期待と不安が交差するものの国民が

今の自分たちの置かれた状況をリアルに

感じ危機感を募らせ自分たちの未来は

政治からの影響が大きいことを認知し、

自分たちの置かれた状況を真剣に考えた

結果、民主党の圧勝に繋がったのでは

と思います。。

 

選挙にあまり関心のない人であってもこの「民主党圧勝」とゆう事実は

大きな関心に繋がった事実であったのではないでしょうか。。

 

前回の選挙では自民党が300議席以上を獲得したのに対して今回は民主党が300議席以上の獲得。。

まったく逆の結果を踏まえて近年、日本において前進を意味するもっとも大きな1歩であったのではないかと思います。

 

ただ、今回の選挙は民主党に信頼があったとゆうよりは自民党に対しての信頼が崩壊してしまったことによる民主圧勝であったことが結果である以上、安心は出来るはずもなくこれからの民主政治に大きな関心を持ち期待と不安の中、それでも日本経済の景気回復を祈って我々自身も大きな変革と挑戦の時期といえます。

 

子供手当がなんでも一人当たり26000円支給されるとのことで一見、民主になって目先の収入が増える家庭にとってはいいことのように感じる民主党のマニフェストですが、財源の問題や経済の根っこにある根本的な問題点など目先の問題よりも未来への問題が多い日本であるがゆえ現在と未来の問題をバランスをとりながら政治を行ってほしいものです。。

 

まあ、何もしないで愚痴をゆうよりもこの歴史的な結果に敬意を表し今後に期待し、同時に我々も今まで以上に努力し、景気回復や経済発展に対して他責ではなく自責によって僕らの未来が作られるように行動していかなければいけません。。

 

今までの自民が決して怠けてたわけではなく、ただ結果として今の日本の経済は最悪な状況であることは事実。。

今後、民主党には鳩山さんには日本国のリーダーとして、国民のための国家としての責任と使命を全うし日本経済の発展と成長、国民の幸福のために邁進してもらいたいものです!!

 

 

さて8月も終わりました。。

正直、景気は最悪です。。

 

ただ僕たちとしては景気のせいにしても何にも解決にはならず、自ら発想・行動しなければ今の状況は変わるはずもなく今後における景気状況と時代の変化にいち早く対応できるように僕ら自身変わらなければなりません。。

 

この8月は天気などの関係あってかあんまり盛り上がらなかった、、

まっそれでも景気は悪くとも、それなりには営業はできたかな。。

 

状況が状況だけに期首にたてた予算を達成した店舗は少なかったけれど

全体的に運営力がついたとゆうか、例えば売上予算は全く達成せずとも

利益は大きく達成するとかようは経費コントロールなど経営力が強くなった

ように感じる。。

 

HIROKIを中心とした焼肉部門はあいかわらず結束が強く、数字が安定している。。

三次店は一番古い店で売り上げは苦戦することも多いが経費コントロールが抜群に上手いため

利益貢献度はかなり高い。。

 

西条店は今まで正直ありえんくらい売上が伸び続け、かなり利益もでてた。。

この夏は少し苦戦している。。

 

東広島市の経済状況と競合店の出店による落ち込み。。

 

ある意味、MASAKATUにとっては初めての挫折かもしれない、、

 

でもこれを乗り越えると大きく成長する。。

 

今までが良すぎたゆえに今がつらいとは思うが頑張ってほしい。。

 

まあ、それでも他店に比べればはるかに売れてはいるが、、、

 

 

五日市店はせんと君に似ている店長が子供たちに大人気!!

 

売上はあいかわらずも利益はけっこう貢献してくれている!!

 

地味なんだけどね、、

 

ばり馬三次のMASARUは相変わらずバランスがいい!!

 

売上も安定し利益は確実にだす。。

 

年間とおしてあまりやばい時がほとんどない!!

 

ただMASARUは少しへ●んたいかもしれない、、、

 

下見店はSHOUTAを中心にすごくまとまっている。。

 

パートナーのレベルも高く、パートナーからSHOUTAへのリスペクトがすごく感じられる。。

お互いに尊重しあった関係が構築されてるためSHOUTAの想いが店に反映されてる。。

 小さな課題はたくさんあるが若いチームがゆえの柔軟さや行動力が伴っているため今後も成長していくだろう。。

素晴らしいチームです!!

 

MR.YOSHIDA率いる深川店。。

夏場は非常に強い。。

 

繁忙期の伸びは素晴らしく下見店を一気に抜き去りました。。

自信満々です!!

 

(チャリン・チャリン)

 

(モーシワケゴザイマセン)

 

どこかで聞いたような、、

 

とりあえず今月はないか、、、

 

ドーノは8月はかなりがんばりました。。

経営的に話すと、1年前より損益分岐点が200万下がりました。。

 

昨年は同じ売上でもあまり利益貢献できなかったけど今年はやりました。。

 

TAKAYUKI怒られながらも頑張りました!!

 

RITUNEE率いるAKANEチームはメンバーも半数が入れ替わり以前よりまとまりが強固になり

より強いチームが完成しつつあります。。

 

もちろんRITUNEEの経費コントロールも素晴らしいです。。

 

(本部からは人件費が少なすぎるやらなんやら言われますが・・・)

 

オモロイ キャラモ ナカマイリ シタシネ 

 

まっこんなんですよ、、

 

僕を筆頭に決して能力は高いとは言えない集団ではありますが、

なんとか今んとこは生き残っています。。

 

能力は低くとも志の高さとお客様を大切にする想いとコスト意識がバランスとれてればまあ、

何とかなりますよ、、

 

僕たち生きてますもん。。

 

これからも死ぬつもりはありませんから、、

  

 

みんな、いつもありがとう。。

これからもよろしく!!

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.